RECRUIT

MESSAGEメッセージ

確かな技術で、付加価値の高い成果品を提供する
官公庁・自治体のパートナーとして、
未来を創造していく仕事に携わり、社会、街をつくる

私たち昭和設計コンサルタントは、大阪府内市町村を中心にインフラ整備に特化した建設コンサルタント・測量を行っています。
全国各地で発生する浸水や地震による被害、インフラの老朽化対策など、いつ発生するかわからない社会資本整備の必要性が顕在化しております。
皆様の生命、財産を守るには、安全、安心な社会インフラのあり方、整備計画等を見直し、ハードとソフトの両面から進めていくことが必要です。
現在、関西圏を中心とした官公庁・市町村クライアントからの公共事業の依頼が急増しており、事業拡大に伴い組織強化を行うため、管理職および設計業務の技術管理者を募集します。また、同時に2026年4月入社予定の新入社員も募集しています。
当社では大阪府内を問わず他府県からの応募もお待ちしております!
兵庫県出身、京都府出身と大阪府外から転職をしてくれた現役社員が10%います。

  • 現職では自分のスキルを活かしきれていない…
  • 専門分野のスキルを身につけ、手に職をつけて働きたい方
  • もっとスキルアップできる環境に身を置きたい!
  • プライベートも充実させたい方
  • 定年後の再雇用制度に興味がある方

こんな思いを抱えている方々を募集しています。

メッセージイメージ1
メッセージイメージ2

recruitmovieイメージ

CULTURE社風

若手の育成、技術水準の向上

当社に在籍するすべての技術士・RCCMの資格者は、社内研修制度によって合格者を多く輩出しております。
社内外教育訓練制度も充実していることに加え、グループ企業のメリットを生かした研修制度もあり、試験対策の情報収集能力もしっかりサポート可能です。

若手の育成、技術水準の向上イメージ

社員が仕事もプライベートも
充実できる「働き方改革」

一般的に、建設コンサルタントの仕事は特に残業が多く、労働環境が悪いといったネガティブなイメージを持たれがちです。
当社は、当然ながらコンプライアンスを遵守し「健康企業」を目指しております。
不要な残業を極力行わないよう、月の残業時間は30時間までと社員のワークライフバランスを尊重した労働環境を推進しています。
また、年間休日は120日以上、週休2日制の土日祝休みはこの業界では珍しく、仕事とプライベートの両立が叶えられます。

幅広い年代の社員が活躍できる、
働きやすく安定した環境づくり

定年は65歳ですが、上限70歳までの全従業員対象の継続雇用制度を設けています。
身につけた専門分野のスキルを活かし、定年後も長く安定して当社でご活躍いただける環境です。

働き方改革イメージ

WELFARE充実の福利厚生

資格取得手当制度

資格取得手当制度

全従業員に利用可能な資格取得支援制度がございます。

資格取得費の補助

資格取得費の補助

受験に関する費用を会社が負担することに加えて教育参考書の助成など、教育環境の充実に努めています。

全額会社負担の研修費

全額会社負担の研修費

全従業員対象の研修支援制度があり、教育講習費用は全額支給しています。

提携保養施設利用制度

提携保養施設利用制度
(兵庫県芦屋市、和歌山県白浜町)

保養施設には「エクシブ」や「東急ハーベスト」の施設権利をもっており、従業員の方に利用していただき「リフレッシュ」して仕事に従事していただいています。

加入保険

加入保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険を完備しています。

毎月の健康面談

毎月の健康面談

健康管理として体調およびメンタルケアを毎月看護師が行っております。

社員旅行(年1回)

社員旅行(年1回)

介護、育児休暇制度

介護、育児休暇制度

復帰後も短時間勤務など育児と仕事が両立できるよう配慮しています。

残業時間の徹底短縮

残業時間の徹底短縮

社内で残業時間を管理者が把握し短縮するように努めています。

予防接種助成

予防接種助成

インフルエンザ予防接種を会社で負担しています。

有給取得促進

有給取得促進

有休取得率をあげるため、積極的に有休取得を促しています。

テレワークでの勤務も可能

テレワークでの勤務も可能

必要に応じて、自宅等からのテレワークを実施することが可能です。

INTERVIEWスタッフインタビュー

社員の快適な毎日をサポートするため、福利厚生に力を入れています。

01          

入社の決め手は、スタッフさんたちの仲の良さ。

そしてキャッチフレーズの”地図に残る仕事を”

名前 :〇〇〇〇

所属:技術部

入社:2018年

 

△△高校を卒業後、新卒で入社しました。

建築科卒業だったので測量については専門的な知識がなかったのですが、働きながら学校に通わせてくれる会社にはとても感謝しています。

 

(動画)

02

会社の雰囲気が明るいので、

楽しみながら安心して仕事に取り組むことができます。

 

名前 :〇〇〇〇

所属:技術部

入社:2017年

 

△△専門学校土木建設科の卒業生です。

入社してから色々な現場を経験していますが、毎日現場によって求められるものが違い、覚えることや勉強することがたくさんあります。
でも、会社の皆さんがサポートしてくださるので安心して仕事に取り組むことができます。

会社の雰囲気も明るく、仕事を楽しみながら頑張れます。お互いに日々成長していきましょう。

 

(動画)

COMPANY TOUR社屋ツアームービー

動画が入ります

DESCRIPTION募集要項

NEW CAREER
新卒採用

MID-CAREER
キャリア採用

新卒採用(2026年4月入社)

 

雇用形態 正社員
職種 技術職(都市工学系、土木工学系、理工学系)
仕事内容 土木構造物設計に関する技術者として業務を担当いただきます。
まずは、設計アシスタントから取り組んでいただき、先輩の指導のもと業務の流れを掴んでください。
社内外教育訓練制度による資格試験対策、CAD教育訓練などで、スキルアップをしていただきます。
募集資格 既卒者(卒業後2年まで)を含む大学・専門学校・高校卒業予定者
選考プロセス

エントリー

 

書類選考

 

1次面接リモート面接可能。

 

2次面接マスク着用OK

 

内定

 
面接回数や選考プロセスは変更の場合がございます。

勤務時間、休日 09:00~18:00(所定労働時間8時間)
【休憩】60分
【残業】有  (月30時間まで)
完全週休二日制、年間休日数120日以上
(内訳)土曜 日曜 祝日 夏季休暇3日(土日祝除く)
その他(年末年始、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇ほか)
【有給休暇】有(10日~) (※年次有給休暇(初年度10日))
有給休暇取得率100%
【試用期間】6ヶ月
お休みの希望については都合相談のうえで取得可能です!
勤務先 【事業所名】本社
【所在地】大阪府 大阪市北区 東天満2丁目9番4号 千代田ビル東館4F
【最寄駅】 Osaka Metro谷町線・堺筋線 南森町駅 徒歩5分 、 JR東西線 大阪天満宮駅 徒歩2分
【喫煙環境】屋内全面禁煙
【転勤】無
給与 大学卒業予定者    月給240,000円(基本給)
専門学校卒業予定者  月給230,000円(基本給)
高校卒業予定者    月給220,000円(基本給)資格手当:技術士捕及びJABEE認定取得者(6,000円)、測量士補(6000円)、他
交通費:別途支給 (最大:25,000円) その他の事項は、社内給与規定に準じます。
賞与 年2回(6月、12月)※昨年実績
・企業業績・個人業績評価・姿勢評価に応じて支給しています。
加入保険等 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、退職金共済
勤務時間 09:00~18:00(所定労働時間8時間)、休憩60分、残業は月30時間まで
休日 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝祭日、夏季休暇3日(土日祝除く)、年末年始休暇
※年間休日120日以上
年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇ほか
残業手当 残業時間に応じて別途支給
福利厚生 保養施設あり。社員旅行(年1回)。
応募方法 1) 下記の「この求人に応募する」ボタンをクリックし、エントリーシートをご提出ください。
2) エントリーシートの確認後、面接日をこちらからご連絡させていただきます。
3) 顔写真入り履歴書を、面接時にご提出いただきます。
4) 後日、その結果をご連絡させていただきます。
5) 履歴書は、必ずお返しいたします。

 

キャリア採用

受注増加に伴う組織強化のため、増員募集です!ベテランの方大歓迎です!
面接日・入社日は相談に応じますので、まずはお気軽にご応募ください。

雇用形態 正社員
職種 土木設計、測量、情報処理技術者
仕事内容 関西圏の官公庁、市町村発注の下水道計画、設計業務の管理技術者、主担当者をお任せします。※管理職として勤務していただき、次の世代を担う存在となっていただきます。
募集資格 次の必須条件を満たし、以下いずれかの実務経験2年以上の方

必須条件:技術士(上下水道部門) 、測量士、または RCCM(下水道)の資格をお持ちの方

■下水道に関する設計業務経験 または 管理技術者としての業務経験
・下水道設計技術者(管渠計画技術者:認可計画、認可変更、更新等の業務経験者、
・下水道設計技術者(管渠設計技術者):シールド工法、推進工法、開削工法等の設計経験者)
・下水道設計技術者(処理場、ポンプ場等の設計経験者)
・その他の設計技術者(上水道、道路、CCB、鋼構造等の設計経験者)
・建設情報処理技術者(GISプログラム作成 VB、C#、データベース等に関する技術者)

※技術士、RCCM、測量士等の資格取得者は、資格手当を支給いたします。

学歴 大学院 大学 高専 短大 専修 高校
求める人物像
  • 技術者のプロフェッショナルを目指したい方。
  • 地域貢献ができる仕事をしたい方。
  • 長期で安定してニーズがある仕事をしたい方。
  • 仕事とプライベートの両立でメリハリがある働き方をしたい方。
選考プロセス

エントリー

 

書類選考

 

1次面接リモート面接可能。

 

2次面接マスク着用OK

 

内定

 
面接回数や選考プロセスは変更の場合がございます。

応募方法 1) 下記の「この求人に応募する」ボタンをクリックし、エントリーシートをご提出ください。
2) エントリーシートの確認後、面接日をこちらからご連絡させていただきます。
3) 顔写真入り履歴書を、面接時にご提出いただきます。
4) 後日、その結果をご連絡させていただきます。
5) 履歴書は、必ずお返しいたします。
勤務時間、休日 09:00~18:00(所定労働時間8時間)
【休憩】60分
【残業】有  月30時間まで
完全週休二日制、年間休日数120日以上
(内訳)土曜 日曜 祝日 夏季休暇3日(土日除く)
その他(年末年始、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇ほか)
【有給休暇】有(10日~) (※年次有給休暇(初年度 試用期間終了後に10日付与)
【試用期間】6ヶ月
勤務先 【事業所名】本社
【所在地】大阪府 大阪市北区 東天満2丁目9番4号 千代田ビル東館4F
【最寄駅】 Osaka Metro谷町線・堺筋線 南森町駅 徒歩5分、 JR東西線 大阪天満宮駅 徒歩2分
【喫煙環境】屋内全面禁煙
【転勤】無
給与 月給 25万円~/年収 ~800万円
・技術経験年数に応じてご提示します。
 
【加入保険等】厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、退職金共済
【勤務時間】09:00~18:00(所定労働時間8時間)、休憩60分、残業は月30時間まで
【休日】完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝祭日、夏季休暇3日(土日祝除く)、年末年始休暇
※年間休日120日以上
年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇ほか
【福利厚生】保養施設あり。社員旅行(年1回)
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
賞与 年2回(6月、12月)※昨年実績
・企業業績・個人業績評価・姿勢評価に応じて支給しています。

ENTRY

昭和設計コンサルタントで働くことに興味をお持ちいただけた方は、
まずはお気軽にエントリーください。


求人サイトミイダスでの応募はこちら

人事部 担当:木村
TEL:06-6357-7011 (本社: 受付時間 9~18時 )

ENTRY FORMエントリーフォーム

お送りいただいたエントリー内容について、折り返しメールで返答いたします。
詳細は、上記メールかお電話でお問い合わせください。

    プロフィール

    必須

    必須

    必須

    必須

    必須

    必須

    職務経験


    履歴書・職務経歴書等参考資料がある場合は添付してください(画像・PDFファイルのみ/5MBまで)

    特記事項

    個人情報の取り扱いについて

    タイトルとURLをコピーしました